キリムラグが敷かれている様子

キリムは、その独特のデザインと手織りの技法で知られる絨毯の一種です。この記事では、キリムの魅力や特徴、その他の絨毯との違いについて詳しく解説します。

目次

1. キリムとは?

キリムは、トルコ発祥の敷物で、パイル(毛足)のない特別な織り技術で作られます。主にトルコ、アナトリア、トラキア、北アフリカなどで生産され、バルカン半島、コーカサス、イラン、アフガニスタン、パキスタン、中央アジア、中国でも見かけます。

キリムの特徴は、スリット織りという技法を使用することです。この技法では、異なる色の縦糸と横糸を交互に織り込んで、美しい模様が生み出されます。特に幾何学的なデザインが一般的です。

キリムは平織りのため、縦糸をしっかりと詰めて耐久性を高めます。一般的に、両面に同じデザインが織り込まれ、リバーシブルな仕上がりとなります。

2. キリムの歴史と産地

キリムは古くから中東やアジアの一部地域で織られてきました。その産地や歴史には、多くの伝説や物語があります。

キリムは、アナトリアと現在のトルコで8,000年以上前から女性たちによって織られ、様々な実用品として利用されました。用途には床材、クッション、収納袋、テントの装飾、サドルバッグなどが含まれており、その軽さと手入れのしやすさから遊牧民にも愛用されました。

「キリム」という言葉は、トルコ語から派生し、パイル(毛足)のない敷物を指すために使われます。キリムの起源はトルクメン族によってもたらされ、イラン、トルコ、アフガニスタンなど広範な地域に広がりました。そのため、キリムのデザインはは最も古い伝統デザインの一つとされています。

スリットウィーブ技術は紀元前1000年頃に生まれ、エジプトのフォスタットで平織り織物の発見と関連しています。キリムの起源についての主要な理論は複数存在し、パジリク絨毯などの発見がキリムの歴史をより詳細に解明しています。これらの発見は、キリムが世界で最も古い織物の伝統の一部であることを示唆しています。

キリムの誕生には複数の要素が組み合わさり、具体的な起源は議論の余地がありますが、その多彩な用途と美しいデザインは長い歴史と文化の一部として続いています。

3. キリムと他の絨毯の違い

キリム絨毯と他の絨毯の違いについて知る際、最も顕著な違いはその製造方法にあります。キリムは「平織り」という技法で作られています。これは、結び目を一つずつ手で作るのではなく、織機で緯糸と経糸を交互に織り上げる方法を意味します。対照的に、「ラグ」や「カーペット」と呼ばれるものは、パイル(毛足)を持つ手作りのエリアラグを指す場合が多いです。

キリムとパイルラグの大きな違いは、デザインの表現方法にあります。キリムでは、異なる色の糸を使用してデザインが織り込まれるのに対して、パイルラグでは短い糸のストランドが緯糸に結びつけられ、その結び目の素材が切り落とされてデザインが形成されます。この結果、キリムは平らな表面を持ち、パイルラグは立体的な毛足を持つことになります。

この基本的な違いを理解することで、キリム(パイル無し)とカーペット(パイル有り)の区別が簡単になります。ただし、キリム絨毯はさまざまな地域で制作され、デザインや使用目的も多岐にわたるため、その詳細は非常に豊富です。しかし、キリムが平織りの手作り絨毯であること、そしてその特徴が他の絨毯と異なることは確かです。

4. キリムとファッションの関係

キリムは独特な色彩と模様を持つ伝統的な手織りの織物で、特にトルコのものはその色の組み合わせや幾何学的なデザインが人々の心をつかんできました。数千年の歴史をもち、遊牧民によって世代から世代へと受け継がれてきたこの織物は、その色や形に様々な意味や願いが込められています。

遊牧民の女性たちが織ったキリムは、その一つ一つに人の手の温もりや個性が宿っています。色のムラや織りのずれも、キリムの持つ独特の魅力として受け入れられ、ファッション界でもその価値は高まっています。邪気を払う象徴や幸福を願うモチーフなど、そのデザインは地域や部族ごとに異なりますが、すべてのキリムに共通するのは、古くからの伝統と物語性です。

キリムの独特の魅力は、近年、多くのデザイナーやブランドによって現代のファッションへと融合されています。キリムを再利用して、シューズやバッグなどのアイテムを製作する取り組みが見られます。経年による深みを増した色合いや、オリジナルのデザインは、今の製品作りではなかなか再現しづらい要素として注目されています。

5. まとめ

キリムはトルコ発祥の独特なデザインを持つ手織りの絨毯です。スリット織りという技法を用いて製造され、特に幾何学的なデザインが一般的で、両面に同じデザインが織り込まれることが特徴です。その製造技法としての平織りやデザインの表現方法によって、他の絨毯と区別されます。キリムはさまざまな地域で制作され、それぞれの地域や部族ごとに異なる意味や願いが込められている。近年、その独特の魅力はファッション界でも評価され、多くのデザイナーやブランドがキリムをモチーフにした商品を製作しています。

 

キリム絨毯