ペルシャ絨毯は、適切な手入れ(メンテナンス)を行うことで、何十年もの間、美しさと価値を保つことができます。
ペルシャ絨毯は高級品であり、100万円を超えるものもございます。日常の手入れとしては、毛並みに沿って定期的に掃除機やほうきでホコリを取り除いてください。直射日光は退色の原因となるため、敷く場所には十分ご注意ください。
ジュースやコーヒーをこぼした場合は、すぐに乾いた布で軽くたたいて水分を吸い取ってください。ペットの粗相も、まずは乾いた布で水分を除去し、できるだけ早く専門業者にご相談いただくことをおすすめいたします。湿気も絨毯にとっては大敵です。濡れた際は、陰干しでしっかり乾かし、カビやにおいの発生を防ぎましょう。
5年から10年に一度、専門業者によるクリーニングを行うことで、絨毯をより長くご愛用いただけます。
汚れやシミ、においは、プロの洗浄によってほとんど除去でき、絨毯本来の美しさがよみがえることが多いです。虫食い穴や部分的なほつれであれば修理は可能ですが、毛足がはげて地肌が見えるような損傷については、織り直しが必要となるため高額になる傾向があります。絨毯の価格によっては、修理よりも買い替えをご検討いただくほうが経済的な場合もございます。
当店は手織り絨毯の販売だけでなくクリーニングサービスも承っております。絨毯に関するお困りごとがございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。
▶︎ お問い合わせはこちら