このサイトはお使いのブラウザに対して限定的なサポートしか提供していません。Edge、Chrome、Safari、またはFirefoxに切り替えることをお勧めします。

10,000円以上のお買い物で送料無料!

カート 0

これ以上の購入はできません

ペア商品
小計 無料
表示価格は税込みです。送料や割引は購入手続き時に計算されます。

カートに商品は入っていません。

ムード

種類:ペルシャ絨毯

場所:イラン東部・南ホラーサーン州ムード(旧ペルシャ)

ノット密度:1平方メートルあたり200,000 - 450,000ノット
(織りの細かい部類)

特徴:ヘラティ模様(魚のような連続文様)またはペルシャ庭園をモチーフにしたパネル柄

パイル:ウール(作品によっては一部にシルク使用あり)

ムード産のペルシャ絨毯は、イラン東部・南ホラーサーン州の小さな町ムードで織られています。

ムード絨毯といえば「ヘラティ模様」がよく知られています。これは、小さな花や葉が幾何学的に繰り返される細密なパターンで、絨毯全体にバランスよく広がっています。また、中央に星や太陽を思わせるメダリオンを配したデザインや、細かく区切られた枠に花や木を描いた「庭園文様」など、華やかで詩的な図案も見られます。

色使いはアイボリーやベージュのやわらかな地色に、深みのある赤や青、ブラウンなどが絶妙なバランスで組み合わされています。派手さはないものの、色の調和が美しく、落ち着いた中にもペルシャ絨毯らしい華やかさが感じられます。

素材にはウールが使われており、なめらかな肌触りと耐久性を兼ね備えています。パイル(毛)はしっかりと詰まっており、結び目の密度は1平方メートルあたり25万〜45万ノットと、細かい部類に入ります。そのため、柄の再現性や立体感に優れています。仕上げでは毛足を短めに整えてあるため、模様がはっきりと見え、かつ踏み心地も柔らかです。

ムード産絨毯は、その品質の高さに比して市場価格が比較的抑えられています。特に欧州では古くから愛されてきましたが、日本ではまだあまり知られておらず、知る人ぞ知るペルシャ絨毯とも言えるでしょう。